今回は趣向を変えてポスターデザインの話をしようかな。
まずはRuss meyerという映画監督がいましてな。エクスプロイテーション映画と言われるいわゆるB級映画の監督です。
まあこの人の映画は有名な数本しか見ていないのですがポスターの話をします。多分邪道ですね。

数少ない見たFaster pussy cat kill! kill!

これはNora Jonesもジャケットでオマージュしていました。バンドのMudhoneyはここから取ったのも言わずもがな。
ポスター的にはその他に好きなのがもっとあります。このあたりのものがデザイン的には特に好きな括りかも。






一番下のはイタリアのポルノ映画みたいですが、この人の描く女の人がすごい良いんですよ。
こういうポルノはセクスプロイテーション映画などと言われたりもするようです。
あとは60s後期-70sのアメリカ音楽を聴く人であれば誰しも一度は目にしたことがあろうWes Wilson。
完全にパクって何か作りたくなるもはや様式美ともいえる確立されたスタイルです。



あとはあんまり知らないですがGut terkとかも多分重要なデザイナーです。

Hells Angelsのデザインはこの人がしているのかな?
バイカーでグラフィックアーティストでモロにサイケデリックシーンの人だったようです。有名なのであればBlue cheerのあのジャケットとかもこの人の作品らしいです。
Hells Angelsといえばこのシャツがいいですね。

以前シルクスクリーンでTシャツを作っていたときにこれのオマージュも作りました。それは一緒に仕事していた友達の発案でしたが。
こういうメッセージTはかわいいですよね。

これは大好きなObliviansのPopular Favoritsのジャケットなのですが、当時Obliviansが来日するかも!の話があったのでこの「KILL A PUNK FOR ROCK & ROLL」をブートで作って駆け付けようと思っていましたが来日はまだ実現してません。
待ってますよ〜